経済・為替ニュース(株式・FX情報)
株式、為替情報を中心に色々と情報を発信していきたいと思います。
Search
サイト内検索
Category Archives
FX関係の情報商材
日経225関係の情報商材
極秘情報
株式関係の情報商材
金融業界用語知識
経済関係ニュース
外国為替ニュース
Archives
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
≪ やや円安方向へ
|
main
|
円高一服 ≫
2009年09月16日
藤井裕久民主最高顧問の発言を受け円高へ
16日午後3時過ぎに藤井裕久民主最高顧問が次のような発言をしまいた。
『為替は緩やかな動きならば介入には反対で、足元の為替相場は乱高下していない』
『協調介入でなければ今の為替市場は動かないとし、円が少し高くなったからといって、他国が協調介入するとは限らない』
この報道をきっかけに、ドルが91円付近から90.48円まで約0.5円急落しました。
一時、90.12円まで円高が進みましたが、現在は91円半ばまで戻してきています。
90円を割りそうで割らない、90円攻防戦が続いているようです。
by
at 23:34
Recent Entries
お知らせ
外国為替 終値
【指標】南アSARB政策金利発表
白川日銀総裁の発言
【指標】日銀金融政策決定会合
豪RBA議事録
外国為替 終値
【指標】米FOMC政策金利発表
篠原IMF副専務理事の発言
【指標】スイス中銀(SNB)政策金利発表
Links
Link
Powered by
Movable Type 1.0.1
Template by