2009年09月20日

【株価指数】


株価の変動を表す指数で、基準時点の株価水準を100として、現時点の株価水準を指数化したもの。

アメリカのNYダウやS&P500、日本の日経平均株価、TOPIX、欧州ではイギリスのFTSE100などが有名です。

2009年09月05日

【レバレッジ】

レバレッジとは「てこを使用すること」という意味で、証拠金取引の仕組みを使って、少額の資金で多額の投資を行うことを「てこの原理」になぞられて「レバレッジを効かす」という意味で使われます。

「レバレッジ○倍の取引」などと使用され、最大レバレッジは必要証拠金率で決まります。必要証拠金率が1%の場合、残りの99%の資金を借り入れ、100倍の資金を運用するのでレバレッジは100倍。5%だと20倍、10%だと10倍となります。レバレッジを大きくすればするほど、少額で多額の投資が可能になるので、わずかな値動きで大きな利益が狙えるが、想定と違う値動きになれば損失も大きくなります。

2009年08月23日

【相対取引】

市場を通さず、投資家と金融機関の間で契約を結ぶ取引のこと。店頭取引、OTC
取引(Over The Counter)などとも呼ばれます。

CFDやFXのほか、未公開株なども相対取引で売買が行われます。

2009年08月17日

【証拠金取引】

金融機関に証拠金(保証金ともいう)を預け入れ、それを担保に資金を借り入れ
て投資を行う取引のこと。

銘柄や金融機関によって投資金額に占める自己資金の割合(証拠金率)が決まっ
ています。証拠金率が小さいほど自己資金は少額で済み、レバレッジ効果が大き
くなります。

CFDやFXのほか、株の信用取引や商品先物など、レバレッジをかけられる商
品に幅広く利用されている取引方法です。

2009年08月16日

【FX】

「Foreign eXchange」の略で、外国為替証拠金取引のこと。

「円を売ってドルを買う」「ドルを売ってユーロを買う」など、通貨を売買し
て、為替レートの変動による損益を狙う金融商品です。少額の資金で多額の利
益を狙える証拠金取引として、2005年頃から個人投資家にブームとなりました。

主婦の巨額脱税事件など記憶に新しいと思います。

2009年08月15日

【CFD】

「Contract For Difference = 差金決済取引」の略、またその取引方法を利用
した金融商品の名前。

差金決済取引とは、投資家と金融機関の間で売買する商品の現物をやり取りせ
ず、売買を決済した際の差額だけをやりとりする取引方法でで、FXや日経2
25先物、商品先物などで使用されています。

金融商品としてのCFDは、株や株価指数、商品、債券などを証拠金取引の仕組
みを使ってレバレッジをかけ、かつ金融機関との相対取引で売買の差額だけをや
りとりする商品です。FX(外国為替証拠金取引)は、CFDの中で「為替」に
特化した商品になります。

イギリスを中心に発展してきた金融商品で、日本には2005年に上陸したものの、
あまり浸透しませんでした。

昨今のFXブームを受けて取り扱い業者の数が増加傾向です。
ポストFXの新しい金融商品として注目を集め始めています。